8月休業日のご案内夏季休業も含む
2(木) 8(水) 15(水) 16(木)
17(金) 22(水) 29(水)です。
臨時でもう1日ほど夏季休業を作るかもしれませんのでご来店の方ご注意ください。
//////////////////////
8月のUSED品セール
真空管アンプ10%OFF<上文字クリックでカテゴリーに行きます>
8月1日-8月31日ご注文の期間限定です。
ハイブリッドやアンプ機能のあるレシーバーや電蓄等は含みますが、
球チューナーや球チャンデバの様な機器は含みません。




////////////////////
ステレオサウンド誌の広告の原稿ができました。

今回よりUSEDリストを3列にして掲載個数増やしました。
スポンサーサイト
前回記事で
>20cmユニット+トゥイーターの搭載された専用ボックスも近々に再発売予定です。
のコメントいたしましたが、
その新モデルの写真とデーターがきました。
ゴトウユニット GOTO SG-2006W<文字クリックで詳細みれます>

かなり小型のシステムとなります。
すでにユニットお持ちの方のために、
ボックスやネットワークの部分販売にも対応できるそうです。
////////////////////////
メーカー様に当店の紹介ブログを入れていただきました。
GOTO UNIT ブログ<文字クリックでみれます>
つい先日
ゴトウユニット GOTO SG-06F 16Ωゴトウユニット GOTO SG-06F 8Ω<文字クリックで詳細見れます>
の2機種のフランジ付きモデルが再発売されましたが、
その後に
ゴトウユニット GOTO SG-20WR<文字クリックで詳細見れます>
20cmユニット+トゥイーターの搭載された専用ボックスも近々に再発売予定です。
そこで、
過去モデルではありますが、メーカー様より、当店に専用ボックス付きの
デモ機を配達していただき、しばらくお借りさせていただけます。

ユニットは同じですが、シングルタイプとツインタイプをご用意いただきました。

前々より、この20cmユニットはとても興味ありまして、一度正式な状態で試聴してみたかったモデルです。
ゴトウユニット社ですから、大型アルニコマグネットは当然ですが、
チタンのセンターキャップが中央だけ凹ませてあり、フルレンジでもウーファーでも使えそうです。

試聴させていただきました。
ちょっとバスレフが効きすぎかな?と言った所ですが、
スタンドに乗せますと、かなり解消いたしました。
ついでに当店の好きなデジタルパワーアンプに交換しましたら、かなりの音色に変化して、
やはり強力マグネットドライバーシステムメーカーに恥じない音色がこのサイズで確かに感じます。
***
アンプやスタンドにて音色がこれほど変化するということは、
かなりのクオリティユニットの証拠で、良いことも良くないことも結果につながる高性能スピーカーです。
*************************
もう1点お借りいたしました。
ゴトウユニット GOTO EPH-4500 <文字クリックで詳細見れます>
低音域補正ユニットというこの装置が何かわかりにくい所ではあります。


プリとパワーの中間に入れる装置で、ただのトーンコントローラーまたはグライコの一種かと思ってました。
試聴しました。
これはトーンコントロールとは意味が違うものの様です。
好きな音になるように可変させて番う音色として聞くのではなく、
音色<または音質>を変化しないで、ただ単に低音の音量が上がる感じで、
ダイヤルを目いっぱいあげても濁り<ボケ感>が出てきません。
スーパーウーファーを追加した感じとも違いますが、中々の量感が足されます。
/////////////////
各3品とも、しばらくお借りできますので、是非試聴にいらっしゃって下さい。
お待ちしてます。