fc2ブログ

オーディオ専門店エレックスブログ

05<< 123456789101112131415161718192021222324252627282930 >>07

プロフィール

オーディオエレックス

Author:オーディオエレックス
オーディオ専門店エレックスブログへようこそ。

月別アーカイブ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

FC2拍手ランキング

非常ボタン

低音ホーン

昨日は定休日ですが、少し腹痛で丸々1日ごろごろしてました。

本当は、低音ホーンの材料を下見行きたかったのですが、、、、

ゴトウユニットS-175はカットオフ175Hzなので
最低使用可能帯域は下200Hz位で限界です。

現在ソニー4300チャンデバは250Hzポイントしかないため、そうなってます。

ここで気になるのが、私の考えで100-1000Hzは中音域の
音楽信号密集地なので、
クロスオーバーをかけたくないのですが、
175ホーンの能力で妥協しなければなりませんので
ここで250Hz以下は、175朝顔ホーンに音色近いユニット必要かと思われます。

私の考えでは16-20cm位のホーンユニットが妥当ではと考えます。

実現するしない別で図面をスケッチレベルで書きました。

horn.jpg

ホーン設計の達人様に相談したところ約40Hzカットオフですと
20cmユニットは約4mものロングホーンになるらしいです。

広がりと、部屋寸法の限界と後セッティング考えますと、
対象型ホーンか、作り易さで直角使うホーンか検討中ですが、
中々いい案出ません。

作ってしまうと材料が無駄になるので
一旦先日の20cm用ウッドホーンつないでから、音色チェックしてみて
音つながり具合見てからのほうがよさそうです。

今後は進展を少しずつ掲載して参ります。
スポンサーサイト



COMMENT▼

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK▼

http://audioelex.blog.fc2.com/tb.php/103-1fa0bd30

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

フリーエリア





人気ブログランキングへ