DAコンバーターですが、
これが、とても驚き物です。
AUDIOTRAK DR DAC2 DX TE
という小さめのDAコンバーターです。

新品1台導入いたしました。
安いCDプレーヤーでも、幕2枚はいだ位のクリアーさと
低音がきわめて早いです。
当店ゴトウユニット4ウエイの38cmウーファーが30cmにしたと思う程
切れ込みます。
またはアルニコとフェライトマグネットの違いは確実にでます。
今までDACの違いは大きく解らなかったのですが、
ここまで効果だすと、DACの選択はあなどれない様です。
本来ヘッドフォンアンプまたはPCオーディオの為のコンバーターの様ですが
純粋オーディオコンバーターより圧倒的に抜けがいいです。
デジタル入力はピン+光+USBです。
その内にPC接続も試して見ます。

中開けてみました。
バーブラウンのICを1ヶ発見です。
確かにバーブラウンなら素直な音色な訳です。
ちょっと高音は硬めなので、アナログ波には、苦手な音色かも知れませんが、
スピーカーの抜け優先のユーザーなら、気に入ってもらえるかと思います。
残念なのが、
AUDIOTRAK DR DAC2 DX TE
は限定販売品ですので、今の内に確保なさった方が良いかも知れません
(後継機も出る可能性あります)
当店でも販売いたします。
とてもリーズナブルで定価39800円です。
近日当店HPに御紹介いたします。
スポンサーサイト