ゴトウユニット SG-555TTを使っておられないとの事で譲っていただきました。

ゴトウユニット SG-555TTはSG-505TTの旧タイプで、スロートがS-150B等に合う細いフランジタイプです。
8オームのチタンダイヤフラムです。
55パイのミッドローユニット、マグネットは、この当時では、小さい方から2番目のタイプでSG-555DXより少し小型マグネットですが、グリーンの部分のリングアルニコはやはり巨大です。
これで念願の当店デモ機のS175朝顔ホーンに搭載ユニットが本物のユニットとなることが可能となりました。
メッキ部がサビでてますが、メーカーさんコメントでは,ボイスコイルギャップ部は滅多にさびないそうで、フランジをBタイプの大きい物に変えてもらい、片方のボイスタッチを修正修理していただければ、ゴトウユニット SG-505TTに生まれ変わります。
ゴトウユニット社は歴史長いメーカーさんで、このように可能な限り旧タイプを新タイプのバージョンアップまで対応していただけるのがとてもうれしい限りです。
16と37の部分が既にゴトウユニットのベリイウムタイプ(BL)となっておりますが、

過去数回に渡ってブログ掲載してましたゴトウユニットオールホーンの玄人様の方々のアドバイスでは、1箇所でもBLを使った場合は全ユニットをBLにするか、またはチタンにするかにしないと音色がつながる事が無いそうです。
軍資金が出来ましたら、これもユニットのバージョンアップが対応していただけます。
SG-505BLに改造も可能であります。
********
早く修理が上がってくるのが待ちどうしいです。
スポンサーサイト