fc2ブログ

オーディオ専門店エレックスブログ

05<< 123456789101112131415161718192021222324252627282930 >>07

プロフィール

オーディオエレックス

Author:オーディオエレックス
オーディオ専門店エレックスブログへようこそ。

月別アーカイブ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

FC2拍手ランキング

非常ボタン

本日のチューンUP

本日は少しですがチューンUP行いました

まず低音ホーンが鳴きがすごいのと、
板の接合部がちょっと弱いですので
材木の切れ端をチョコチョコと足しました。

hokyo1.jpg

hokyo2.jpg

ホーンはのど元部には特に、強い厚がかかってます。
そのためにホーン入り口近辺から強化必要です。


もう一つの面白いチューンUPは
銅の箔のテープを巻きつける、グレードアップ方法です。

dou1.jpg


コンデンサーやトランスに貼り付けますとかなり音色に変化いたします。

写真撮り忘れましたが、DAコンバーターやアンプの天板や底板にも貼り付けました。
歪感が少なくなり、低音の押しが良くなりました。

音量もうるささ無いので上げること出来ます。
まだテストしておりませんが、シールドは、CDプレーヤーがてき面に効果でるかと思います。


銅箔テープは当店で沢山仕入れておきましたので、
<文字クリックで見れます>
是非お試しくださればと思います。

スポンサーサイト



COMMENT▼

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK▼

http://audioelex.blog.fc2.com/tb.php/158-d828248a

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめteみた.【本日のチューンUP】

本日は少しですがチューンUP行いましたまず低音ホーンが鳴きがすごいのと、板の接合部がちょっと弱いですので材木の切れ端をチョコチョコと足しました。ホーンはのど元部には特に...

まとめteみた.【本日のチューンUP】

本日は少しですがチューンUP行いましたまず低音ホーンが鳴きがすごいのと、板の接合部がちょっと弱いですので材木の切れ端をチョコチョコと足しました。ホーンはのど元部には特に...

まとめteみた.【本日のチューンUP】

本日は少しですがチューンUP行いましたまず低音ホーンが鳴きがすごいのと、板の接合部がちょっと弱いですので材木の切れ端をチョコチョコと足しました。ホーンはのど元部には特に...

 | ホーム | 

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

フリーエリア





人気ブログランキングへ