
ハートレイ(HARTLEY)コンサートマスターVa<3ウエイ>
<文字クリックで詳細見れます>
これはスピーカーシステムですが、搭載の60cmはとても希少品です。
前に掲載しました<シャコンヌ>様のシステムのウーファー部でもあります。

他にさらに大口径の

エレクトロボイス(ELECTRO VOICE)30W<76cm/1本>(グレー)
<文字クリックで詳細見れます>

エレクトロボイス(ELECTRO VOICE)30W<76cm/1本>(白)
<文字クリックで詳細見れます>
2つも入荷しました。
これは30インチ約76cmのウーファーで
フォステクスの80cmの次に特大となります。
エレクトロボイス社のパトリシアン800の後部や
同社のパトリシアン2についていたものです。
このような超特大のユニットとはいかなる物かといいますと、
当然ながらコーン(振動板)質量は相当の事となり、
レスポンスの良い音色はあまり期待できそうにないのですが、
実は違っていまして、
38cmユニットの様に
100-1000hzの中にクロスオーバーを設定されないケースが多く、
中音域(人の耳のよく聴く帯域)を外れて使われる為、
意外と上のユニットとつながりがいいのです。
なんせ、38cmより総面積多きため、
振幅は25%位なので、空振りの信号を出さなくてすむために、
意外とキレは良い音色します。
スポンサーサイト