fc2ブログ

オーディオ専門店エレックスブログ

05<< 123456789101112131415161718192021222324252627282930 >>07

プロフィール

オーディオエレックス

Author:オーディオエレックス
オーディオ専門店エレックスブログへようこそ。

月別アーカイブ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

FC2拍手ランキング

非常ボタン

デモ機のCDプレーヤー

当店デモ機にて
唯一未チューニングの部分が
CDプレーヤーでした。
コンバーターはチューンアップ済みでしたが、
商品でしたので、CDプレーヤーは、ノーマルのままで使ってました。

やっと念願の
ソニーCDP-X3000が入手できました。
CDPX3000-1.jpg

本日入荷したばかりですので、ノーマルですが、
想像していた通りの音色に満足です。

理想はソニーCDP-X5000ですが
超人気機種なので中々中古も出ませんし、プレミヤ価格となってますので、
3000にて探しておりましたが、やっとです。

CDPX3000-2.jpg

ご存知かとおもいますが、
ソニーの独自のメカニズム、ピックアップ固定メカで、
レンズ部は上下のみ可動し、
CDディスクが回転しながらスライドしていく、非常にユニークな構造です。

その中でもCDP-X5000とCDP-X3000は、特徴が、
トレイスライド式でなく天板からディスクを入れる方式で
メカ部分はシャーシにシンクロしているので、
ピックアップメカがフラツキ少ないです。

DAコンバーターは使用しませんので、
コンバーターのクオリティは、あまり気にしませんが、
メカのロックが非常に重要ポイントになります。

ケースの側面はコの字型のフレームなので、小型ながら馬鹿に出来ないです。


後々チューンアップ施してお知らせしたいと思いますが、
とりあえずは、銅箔テープとIC部分に銅ブロック追加と
各コネクターに接点強化材を入れて見たいところです。

またケースの補強がもう少し出来そうです。



スポンサーサイト



COMMENT▼

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK▼

http://audioelex.blog.fc2.com/tb.php/184-4d3d1797

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

フリーエリア





人気ブログランキングへ