唯一未チューニングの部分が
CDプレーヤーでした。
コンバーターはチューンアップ済みでしたが、
商品でしたので、CDプレーヤーは、ノーマルのままで使ってました。
やっと念願の
ソニーCDP-X3000が入手できました。

本日入荷したばかりですので、ノーマルですが、
想像していた通りの音色に満足です。
理想はソニーCDP-X5000ですが
超人気機種なので中々中古も出ませんし、プレミヤ価格となってますので、
3000にて探しておりましたが、やっとです。

ご存知かとおもいますが、
ソニーの独自のメカニズム、ピックアップ固定メカで、
レンズ部は上下のみ可動し、
CDディスクが回転しながらスライドしていく、非常にユニークな構造です。
その中でもCDP-X5000とCDP-X3000は、特徴が、
トレイスライド式でなく天板からディスクを入れる方式で
メカ部分はシャーシにシンクロしているので、
ピックアップメカがフラツキ少ないです。
DAコンバーターは使用しませんので、
コンバーターのクオリティは、あまり気にしませんが、
メカのロックが非常に重要ポイントになります。
ケースの側面はコの字型のフレームなので、小型ながら馬鹿に出来ないです。
後々チューンアップ施してお知らせしたいと思いますが、
とりあえずは、銅箔テープとIC部分に銅ブロック追加と
各コネクターに接点強化材を入れて見たいところです。
またケースの補強がもう少し出来そうです。
スポンサーサイト