fc2ブログ

オーディオ専門店エレックスブログ

05<< 123456789101112131415161718192021222324252627282930 >>07

プロフィール

オーディオエレックス

Author:オーディオエレックス
オーディオ専門店エレックスブログへようこそ。

月別アーカイブ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

FC2拍手ランキング

非常ボタン

名機の勢ぞろいのオーディオルーム

昨日は、お客様より試聴をお誘いいただけました。
記事書くねたとして本当にありがたいことです。

マッキントッシュのアンプがオンパレードの
名機勢ぞろいのリスニングルームです。

この部屋は半地下室となっており、壁面と床はとても頑丈です。

縦長の部屋の間取りは、
低音が再生した場合に波長の関係でとても有利な環境です。

ではかくかくの写真御紹介します。

kojima1.jpg
アナログレコードの収集に得意なオーナー様
度級のプレーヤー3連で設置
・ガラード301白+トーレンスTD124-mk2+ノッティンガムです。

kojima2.jpg
・オルトフォンのSPUのコレクション

kojima3.jpg
CD再生もぬかりなく
・DCSのDAC

kojima4.jpg
マッキントッシュアンプの羅列
・MC1000モノ2台
・C22
・MC30モノ2台
・MC275オリジナル
・MC2300(珍品)
といっせいに並んで壮観です。

kojima5.jpg


kojima6.jpg
スピーカーも名機です。
・タンノイオートグラフ+モニターレッド15
中々の抜けがよい音色です。

kojima7.jpg
現在気合入れてチューニング中の
・マッキントッシュXRT-26

kojima8.jpg
レコードソフトの一部ですが、全てと言っていいくらいの数のプレミヤ物ばかり。

kojima9.jpg
ラック中のアンプやCDも超度級
・マランツ#7
・ゴールドムンドCD
・デノンDCD-SX
・マッキントッシュC33

kojima10.jpg
kojima12.jpg
各ケーブル類も高級品だらけです。

定価換算しますと、とんでもない価格です。
何年もかけて集めたシステム郡ですが、
オーナー様は個々の音色を熟知していて、おいしいところ取りがとても上手です。

たんまりと試聴させていただけました。

比較的のご近所なので
時々遊びに行かせていだけそうです。
スポンサーサイト



COMMENT▼

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK▼

http://audioelex.blog.fc2.com/tb.php/188-3202502c

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

フリーエリア





人気ブログランキングへ