fc2ブログ

オーディオ専門店エレックスブログ

04<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 >>06

プロフィール

オーディオエレックス

Author:オーディオエレックス
オーディオ専門店エレックスブログへようこそ。

月別アーカイブ

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

FC2拍手ランキング

非常ボタン

ホーンのスロートのチューンアップ

本日は前々からやってみたい事で
ゴトウユニットS175ホーンのスロートに手を入れてみました。

asagao1.jpg

小さいホーンはスロート部とホーン部が分離してないので
内面はそこそこ綺麗ですが、

大型ホーンは分離型なので、意外とスロート内面がザラザラしてます。

ウッドホーンのメーカーさんの
タテマツ音工社はスロート部は金属製ですが、
内面が爪が引っかからない位にツルツルに研磨されてます。

過去にもホーン喉元部分を磨いて見た事ありますが、
かなりの好結果でした。

ホーンを組んだままなので、仕方なく指届く範囲まで
紙やすりと研磨剤で磨きました。
結果としてスロート入り口からせいぜい5cm位でしょうか?

最後に空気スベリ良くするために
カーワックス塗布で出来上がり。

asagao2.jpg

前から見ますとほとんど解りませんが少し塗装がアルミ色になってます。

SG505TTは、200-1000Hzですので、それほど高い音は
入れませんが、ドライバーには、イコライザーがついてますので、
波長の関係で、音道の距離差は必要な部分ですので、
かなり効き目はあるはずです。

本当なら分解して全部磨くともっと良いのでしょうが、
一旦ここでストップ。

幾分ではありますが、音がするーと出てくるような気がします。
(自分でやったので、効果を大きく評価したいところありますが)

スポンサーサイト



COMMENT▼

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK▼

http://audioelex.blog.fc2.com/tb.php/222-f7806a9b

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

フリーエリア





人気ブログランキングへ