アコースティックリバイブ社の電源グッズをご紹介いたします。

コンセントスタビライザー [CS-2Q]
定価14,800円(税別)税込価格15,540円
一見ホスピタルグレードのコンセントのオスプラグにしか見えません。
メーカー様の説明そのまま表記しますと、
原理・構造
壁コンセントや電源タップ、機器の補助電源などの空きコンセントは、導通部がバネ性の素材で出来ているため、スピーカーからの振動やAC100Vの電流によって振動し、場合によっては共振を起こします。
この振動がノイズや歪みの原因となり、再生音を著しく劣化させているのです。
コンセントスタビライザーCS-2Qを空きコンセントに挿入する事で、CS-2Qの優れた制振構造により、導通金具の共振を抑えます。
結果、ノイズや歪みの発生がなくなり、再生音が劇的に向上します。
また、DVDプレーヤーやプロジェクターの画質の向上にも高い効果が期待できます。

なるほど・・・
確かに電源はノイズも出てますし、50または60Hzの振動は少なくとも発生しますので、
理にかなってますね。
と、いうことで試してみました。

開いている口ならどこでもよいそうです。
不思議です。
ノイズが減ったというよりは、
音が安定して、ガサツキ感が一気に低減してます。
本来の電気製品が電源の振動で濁されていたのは本当のようです。
グッズ類としては費用対効果で考えますと
アンプやcdやチューナーでも電源入れる機器に全部貢献しますので
お買い得のアイテムのようです。
もしテスト試聴されたい方は是非当店ご来店ください。
スポンサーサイト