fc2ブログ

オーディオ専門店エレックスブログ

04<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 >>06

プロフィール

オーディオエレックス

Author:オーディオエレックス
オーディオ専門店エレックスブログへようこそ。

月別アーカイブ

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

FC2拍手ランキング

非常ボタン

新型スピーカーに真空管アンプで駆動

今回は
珍しくB&Wのスピーカーシステムを
真空管の大型パワーアンプにてドライブしてますお宅に試聴させて頂いて参りました。

usui1.jpg

内側のダイヤトーン2S305は現在休止してます。

usui2.jpg

usui3.jpg

それほど大型スピーカーではありませんが
B&Wのスピーカーは超重量級ですので
床も補強されてました。

usui5.jpg

駆動するパワーアンプはさすがです。
マッキントッシュのMC2102で、KT88のパラプッシュです。
これならこのスピーカーでも動き切ることでしょう。

プリも球でラックスCL35です。

アナログプレーヤーもラックスのプレーヤー
オルトフォンSPU-Gのカートリッジ愛用です。

中々素晴らしい定位が出てます。
極端に凝ったオーディオルームもよいのですが、
余計な家具を置かず、さっぱりしたルームであれば
中々の音像がかもし出せる、いい実例です。

usui4.jpg

隣の部屋にも休止中である機器はたくさんスタンバイ待ちしてました。

このぐらいにさっぱりさせて、セットしておけば、普通のお部屋も
結構聴きやすいオーディオセテッィングも可能です。

是非ご参考にしてみてください。
スポンサーサイト



COMMENT▼

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK▼

http://audioelex.blog.fc2.com/tb.php/303-5e1b1f53

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

フリーエリア





人気ブログランキングへ