認められて参りましたのでしょうか?
ホーンシステムユーザー様より、お問い合わせを多数頂戴できるようになって参りました。
今回は、これまた素晴らしいYLのシステムのオーディオルームの
ご紹介させて頂けること、感謝いたします。

とてもきれいな洋間です。
はて、スピーカーやホーン類の羅列は、いったいどこなのでしょうか?

ネットの裏が全てスピーカーの収納となっていて
あのホーンの階段のようなメカメカした物がとてもきれいに整頓されてます


つい音像定位を、無視されたユニット群が無差別に陳列するのが一般ですが
物の見事に音出口のマスを小さくまとめておられます。



これはYLのパイ18+35+55とホーンの様です。

ウーファーはエール音響特性の巨大アルニコのウーファー
これは、私一度試聴した事ございますが、非常によいレスポンスの出るウーファーです。

やはりホーンシステムオーナーは、よく知っていらっしゃるようです。
デジタルパワーアンプ使用です。
今回当店推奨のクラシックプロのデジタルパワーアンプ導入検討中です。


このお部屋は隠れた所にスクリーンとプロジェクターございます。
一気にシアターシステムにかわります。
************
当店オールホーンは、メカキチのオーナーが多いため
機械むき出しの配線むき出しの、システムのケースが多いですが、
とても綺麗に仕上がってます。
一度聴かせて頂きたいです。
スポンサーサイト