fc2ブログ

オーディオ専門店エレックスブログ

04<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 >>06

プロフィール

オーディオエレックス

Author:オーディオエレックス
オーディオ専門店エレックスブログへようこそ。

月別アーカイブ

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

FC2拍手ランキング

非常ボタン

お待たせしました。オリジナルスピーカー100%発売開始です

一番最初に予告いたしましたお客様から、約1年ほど経ちましたが、
やっとではございますが、
エレックスオリジナルウッドホーンシステム完成です。
いつでも試聴可です。

WOODHON1.jpg

90%は完成とっくに出来てましたが、ネットワークやスタンド等の部品調達に、苦労いたしましたが、
今日をもちまして、100%納品可能な全パーツが整いました。

WOODHON8.jpg

ネオジウムマグネット20cmフルレンジ
この上にマグネットロックと兼用の背面音が前に聞こえにくくするボックスがかぶります。

WOODHON2.jpg

35パイダイヤフラムの1インチホーンドライバーとホーンツイーター
ホーンはプラスチック製ですが、デッドニング強化してます。

WOODHON3.jpg
WOODHON4.jpg

後ろから見た状態、スタンド類付属してます。

wodhon10.jpg
ホーン喉元はw100×h135です。
いろんなユニットに切り替えできるように、あまり強い絞りをかけてません。

WOODHON11.jpg
大きさです。

WOODHON12.jpg

WOODHON5.jpg
WOODHON7.jpg
WOODHON6.jpg
必ずしもこのようにコーナーに設置しなくてもよいのですが、
スペースが有効利用できるのと、壁2面と床をホーンとして利用できます。

WOODHON9.jpg
ホーンシステムは部分売りも できます。


新発売
エレックス オリジナルオールホーンスピーカーシステム


コンセプト:
*どうしてもコモリがちのボックスと違いヌケのよい全体域で再生出来るオール
ホーンスピーカーを、
皆様に一度でも導入体験して頂きたく開発しました。
*価格が数百万円となるオールホーンシステムが、ブックシェルフスピーカー位
の価格にて実現しました。
*4畳半のオーディオルームでもセッティング出来るサイズにまで小型化致しま
した。
*ホーンが小さい分壁や床をスピーカーの一部として有効利用します。


特長:
*100Hz-1000Hz音楽信号の中音である密集周波数を、音質最優先で
20cmユニット採用。
*ユニットの振動板が一番電気信号に忠実に動ける様に空気圧を振動板に対して
1対1にしている。
*高音特性は若干犠牲となりますが、ホーンカットオフ以下周波数の落ち込みと
乱れの少ないコニカルホーン
(曲線カーブでなく、直線構成のホーン)
*T社のオートグラフの様に、部屋のコーナーにぴったり当てて設置しますと3
面の床壁が、ホーン延長として利用でき、かつ少スペースで設置可能です。
*あえて金属ホーンでなく、箱型スピーカーの音色の雰囲気も出せる様に、鳴き
音の綺麗な<唐松合板>採用。
*コスト抑さえる為、あえて塗装とデッドニングしません。
素材色が好みと違う方は塗装して下さい。
また好みの音色にするために、下部の三角板の内側空洞に砂利を後から入れて
デッドニングする事が出来ます。
*ユニットのマグネット部をしっかり固定させる構造。


仕様:
*方式:オールホーン3ウエイ
*中低音:20cmフルレンジネオジウムマグネット+J型コーナーウッドホーン
*高音:35パイダイヤフラムホーンドライバー
*超高音:ホーンスーパートゥイーター
*インピーダンス:8オーム
*音圧レベル :約105dB
*再生周波数特性:50~21KHz
*クロスオーバー:1300+10KHz(-6dB)
*中低音ホーン:開口W865×H495-喉元W100×135
*指向性:90度

価格(ペア):
*3ウエイ(NW付)¥140000
<<部分販売可です>>
*2ウエイ(スーパートゥイーター無/NW付)¥120000
*中低音ホーン+20cmユニットのみ¥100000
*中低音ホーンのみ¥69800

*****
その他のスピーカーとの組み合わせや、音質グレードアップ方法多数ございます。
ご相談下さい。
スポンサーサイト



COMMENT▼

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK▼

http://audioelex.blog.fc2.com/tb.php/354-75efc5e4

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

フリーエリア





人気ブログランキングへ