レトロ感のある家具調スピーカーです。

一番外側
グッドマン GOOD MANS アキシオム301 3ウエイシステム
文字クリックで詳細見れます。
これは本来301はダブルコーンフルレンジでシングルコーンでつかいますが、
純正のこのボックスはメクラ板を取りますと
MIDAXのホーンスコーカー
TREBAXのホーントゥイーター
ネットワーク
アッテネーターユニット2個
がオプション搭載可能だったようです。
展示品はそのフルオプションのセットで希少です。
ボックスは背面にARUが搭載されていることと、
バッフル面が斜めに傾斜して上に音像を持ち上げます。
高音部は一番したとなるためでしょうか。
中央側
パイオニア PIONEER IS-80
文字クリックで詳細見れます。
これは極希少品と思います。
約1960年代の後半らしく、私の年齢に近いです。
当時貨幣価値で見ますと相当な高額品です。
珍しくこのころからパワーアンプ内蔵のアクティブスピーカー
プリがあればOKです。
トランジスタはメタルタイプです。
大型アルニコマグネットで
古風な音色ではなく、現代の録音でも通用できるワイドレンジです。
是非試聴おまちしております。
スポンサーサイト