fc2ブログ

オーディオ専門店エレックスブログ

05<< 123456789101112131415161718192021222324252627282930 >>07

プロフィール

オーディオエレックス

Author:オーディオエレックス
オーディオ専門店エレックスブログへようこそ。

月別アーカイブ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

FC2拍手ランキング

非常ボタン

JBL パラゴン

当店が引っ越ししてからもうすぐ8年(東北地震の10日前の3月1日より)経ちました。
沢山のお客様に支えられて続けて営業できている事にお礼いたします。

さてJBLパラゴンは旧店舗時では数回の入荷いたしましたが、現在店舗では、お初の入荷となります。
他閲覧のお客様には、申し訳ございませんが、入荷早々に売約中となっておりますが、
一度でもJBL社のトップのスピーカーが当店に展示できたのはとても嬉しく思しますので、
せめて写真は残したく思います。

pa.jpg
前板はとりつけておりませんが、横幅がとても長い超特大スピーカーです。

pa5.jpg
このように前の湾曲部と左右に分離できます。3ピース構成です。

パラゴンはものすごく長い生産期間があり、最終のフェライトマグネットのLE15Hタイプはたしか1986年近辺まで製造されました。
初期の1504Cウーファーが付けられてましたが、
今回入荷のモデルはLE15の白エッジですが、かなりOLDになるタイプになります。
私もすべて知っている訳ではございませんが、OLDパラゴンの場合、
pa2.jpg
375の中の保護メッシュが凸でなく平たくなってます。
pa3.jpg
075は16オームのバテイタイプで黒塗装がチジミ塗装でなくつるつるの黒です。
pa4.jpg
後期はネットワーク2つが横並びに対してOLDは縦に配置されてます。
勿論16オームのネットワークですが、ウーファーは500Hzでなく400Hzです。

3ウエイなので以外にもワイドレンジで、今風の録音でも結構こなしてくれます。
納品されてしまうと店内が少しさびしくなりそうです。
次回の入荷を待っております。
スポンサーサイト



COMMENT▼

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK▼

http://audioelex.blog.fc2.com/tb.php/591-f09420ee

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

フリーエリア





人気ブログランキングへ