ゴトウユニットの中低音部SG-505TT(元SG-555TTのフランジ交換品)が
半断線状態になったので、
メーカーメンテに出しました。
運よく軽い断線でしたのですぐ直りました。
ゴトウユニット社は健在なので、メンテがOKなのは安心です。

時々必要なメンテナンスのために木箱は取っておかれる事お勧めします。
また、取り外し時等

このようにユニット装着後は、ホーン口を下向きに置かないでください。
どうしても下向きにする際は開口部を塞がないように電話帳等を一か所下にひいて密封されないようしてください。
JBL社のようなドライバーと違い、<自分で直したことあるからやってみる>という方がたまにいらっしゃいますが、
巻線が極細で隙間もとても小さく、ネジの締め加減すら困難です。
大抵より悪化させてしまいます(私もやりました)
トライせず軽傷の内にメーカーメンテ出される事お勧めいたします。
その方が安価で早くしかもLRのバランスが良い状態が保てます。
当店もゴトウユニット修理窓口ございますので、
いじる前に一度ご相談ください。
ゴトウユニットブログ
<文字クリックでリンク先に行きます>
スポンサーサイト
軽傷でしたので早く対応できました。