fc2ブログ

オーディオ専門店エレックスブログ

05<< 123456789101112131415161718192021222324252627282930 >>07

プロフィール

オーディオエレックス

Author:オーディオエレックス
オーディオ専門店エレックスブログへようこそ。

月別アーカイブ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

FC2拍手ランキング

非常ボタン

ゴトウユニットオールホーンシステム2段目

今回はゴトウユニットにてフルシステム組まれたハイエンドユーザー様のお宅の2番目の御紹介です。

goto

縦に長いお部屋の壁の一面が全てが、ゴトウユニットのホーンスピーカーによって埋まってしまっております。

ユニット構成は、

ゴトウユニット SG-160BL

ゴトウユニット SG-370BL+S-600ホーン

ゴトウユニット SG-505BL+S-175朝顔型ホーン

ゴトウユニット SG-38(旧タイプのコルゲーション無いタイプ)×2

ゴトウユニット コンクリート4分割Wウーファー用ホーン

の4ウェイ構成となっております。

中低域、中高域、高域の3点のユニットは、全てベリリウムダイヤフラム振動板のタイプです。

低音ホーンは正面向きなので、部屋全体の空気を駆動する感じのように、スパーンと飛んで来る迫力です。

この大掛かりなゴトウユニットのホーンシステムを設置する為、せっかくの新しく作ったお部屋の壁の上部に、S175のホーンを突き刺すため壁の穴を開けてしまいました。


とろりあえず音が良くなるのであれば、躊躇なく何でもやってしまうスーパーオーディオマニア様達は、
システムを売っている私でさえその勇気に頭が上がりません。


しかし見事なまでに綺麗に設置されていて、まるではじめから備え付けのごとく見事にまとめておられますね。


とてもかっこよく仕上がってます。



しかし音質追求へのトライは終止符をうつことはなく、現在でもさらに良くしようとチューニングアップを絶え間なく行ってます。


もうこの部屋に入ったら、とにかく音楽を聴かずにいられなくなるでしょう、、、、、、


ほんとに、うらやましい限りです。
スポンサーサイト



COMMENT▼

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK▼

http://audioelex.blog.fc2.com/tb.php/62-2564b565

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

フリーエリア





人気ブログランキングへ