fc2ブログ

オーディオ専門店エレックスブログ

04<< 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 >>06

プロフィール

オーディオエレックス

Author:オーディオエレックス
オーディオ専門店エレックスブログへようこそ。

月別アーカイブ

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

FC2拍手ランキング

非常ボタン

ゴトウシステムみたいな・・・・

先日皆様にご紹介しましたゴトウユニットの朝顔ホーンですが、かなり強引ですけど何とか午後から仕上げてみました。

ゴトウユニットのS175のユニットを朝顔ホーンに無理やりユニット取り付けて、フロントロードホーンにもウーファーもセットして、にわか作りの3ウエイですが、とりあえずを音出してみました。

mise12.jpg

mise13.jpg

出来上がりはこんな感じです。


LCRネットワークは作るのもちょっと面倒だし、嵌ると抜け出せなくなってしまうので、取りあえずソニー(SONY)4300F <チャンデバ>
(文字クリックで詳細見られます)
にて250Hzでクロスかけてみました。

駆動はとりあえずの小型アンプで

ソニー(SONY)TA-3120A<パワー>
(文字クリックで詳細見られます)
にて38ウーファー部

サンスイ(SANSUI)BA-100<パワー>
(文字クリックで詳細見られます)
にて中高音部2点

JBL175DLHロング
(文字クリックで詳細見られます)
にて高音部

ウーファーはとりあえず私物の物入れておきました。

マランツ(marantz)SA8260<SACD>
(文字クリックで詳細見られます)
にてCDプレーヤー

のセットです。

かなりいい加減な事やっていると自分で思っておりますが、思い立ったらとりあえずやってみようというのが性分で、いやはや、さすがにこれはチューニングしがいある音です。

予想はしていましたがバランスという言葉には無縁の状態です。

ウーン当座はこれを乗りこなしに苦戦しそうですが、でもこれはなかなか面白い音色ではありますよ。

冷やかし歓迎でも結構ですので、この偽ゴトウユニットオールホーン聴けますので、皆様のご来店おまちしてます。


さてこのじゃじゃ馬どう料理してあげましょうか?


f特がとか位相がとか、まだそんな段階にすら程遠いのですけど、その陰に潜む潜在能力は、たぶんマニアの方の心を捉えてしまうかもしれませんね。
スポンサーサイト



COMMENT▼

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

TRACKBACK▼

http://audioelex.blog.fc2.com/tb.php/83-5a729a69

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 | ホーム | 

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

フリーエリア





人気ブログランキングへ